転職か、起業か 起業アイデアの作り方の講習を受けてみました 企業には3つの壁がある。A.アイデア発掘の壁B.アイデアの事業化の壁C.事業の展開、継続の壁1.先輩起業家の現状 過去の仕事の経験や技能が活かせる46% 開業時の苦労:お金58%、販路45% ※大きく分けてこの2つアイデア発想のポイントは以... 2022.11.13 便利なこと転職か、起業か
転職か、起業か ビジネスプランのブラッシュアップ中 株式会社のつくり方と運営 '22~'23年版 価格:1540円(税込、送料無料) (2022/11/4時点)楽天で購入昨日はりそなグループの創業支援セミナーに参加した。13人のメンバでお互い啓発をしながら、発表するのは刺激になる。りそなグル... 2022.11.06 便利なこと転職か、起業か
転職か、起業か 定款の確認のため法務局に行ってきます 株式会社のつくり方と運営 '22~'23年版 価格:1540円(税込、送料無料) (2022/11/4時点)楽天で購入会社の定款に公証人役場から待ったがかかりました。5年位前、公証人役場で設立する会社の定款について、確認を取りましたが、これ... 2022.11.04 便利なこと転職か、起業か
便利なこと 政治塾卒業式に行ってきました 政治塾卒業式に行ってきました。時間があったので、卒業式の前に、参議院を見学に行ってきました。板垣退助、大隈重信、伊藤博文の銅像が中にありました。4人目は未定だそうです。見学する価値は十分ある建物だと思います。外国からも沢山の見学者が来ていま... 2022.11.02 便利なこと
変わってるのかな 東京に行っています 東京に行ってきます。久しぶりの東京ですが、残念ながら雨です。富士山は見えそうにないです。寒そうです。国会議事堂、政治塾卒業式、観光です。楽しんで来ようと思っています。報告はのちほど。にほんブログ村 2022.11.01 便利なこと変わってるのかな
電気や通信に関すること 日本技術士会全国大会(奈良)が終わった。 日本技術士会全国大会(奈良)が終わった。今回は医工連携もテーマとして、講演会を企画・実施していて、可能性を感じた。主には、医療サイドから見た時の医工連携について、語られたが、工業側の取組みと、ズレていないという認識だ。ウェルビーイングとの関... 2022.10.31 便利なこと電気や通信に関すること
電気や通信に関すること 日本技術士会全国大会(奈良)が行われた 日本技術士会全国大会(奈良)が行われた。実行委員の方にお聞きすると、コロナの感染拡大が何度もあり、3年がかりでの準備であったとのこと。結構、苦労して今回開催しているので、近畿支部主催だから、メンバである私は参加のみなので、運営に携わっていな... 2022.10.30 便利なこと電気や通信に関すること
便利なこと 失敗するECサイトに学ぶセミナーを聞いてきた 失敗するECサイトに学ぶセミナーを聞いてきた。結構目が覚めた。ECサイトを構築しても、山ほどあるサイトの中から、自分のECサイトを見つけてもらうためには、多くの仕組みが必要だと感じた。多くが生産者側の一方的な思いで構築されたサイトが多く、お... 2022.10.26 便利なこと転職か、起業か
変わってるのかな 折角東京行くので、国会議事堂(参議院)の見学に申し込みました。おのぼりさんです。 政治塾卒業式に参加することにしました。東京に行くことになったので、せっかくだから、国会議事堂を見学することにしました。16時からの回しか開いていなかったので、そこに申し込みました。東京に6年も住んでいたのに、一度も国会議事堂に行ったことがあ... 2022.10.25 便利なこと変わってるのかな
変わってるのかな 政治塾卒業式に参加することにしました 政治塾卒業式に参加することにしました。政治塾卒業式が、東京の衆議院第二会館で行われるので、参加することにしました。そこで、面談も行われるようです。そんなに簡単に公認という訳にもいきませんが、私は57歳と年齢も高いので、統一地方選挙へのチャレ... 2022.10.24 便利なこと変わってるのかな