転職か、起業か ブログ(ワードプレス)運営中 最近のブログは記述がしやすい。具体的なプログラミングの知識が無くても、ブログを運営しやすい。最初は、既定のブログサイトで記述しようと思ったが、ワードプレスが今の流行りと知り、導入した。ドメイン名もなかなか取れず。56歳にして、何で転職や起業... 2022.08.02 便利なこと転職か、起業か
転職か、起業か 社長が見る決算書の読み方について聞いてきました 社長が見るけ決算書の読み方について、学んできました。対象は創業から間が無い会社の経営層が対象でした。中身は、シンプルで、PL、BS、キャッシュフロー計算書があるが、どう読んでいくのかの解説でした。キャッシュフリーはあまり解説されず、当期にP... 2022.07.29 便利なこと転職か、起業か
いまさら資格取得 大学院への進学に興味あり 大学院への進学に興味がある。ここのところ数か所の大学院の入試説明会に参加している、多くの場所では、間に合わないことが多かった。私が単独で、活動を始めたのは、7月の上旬である。7月に上旬には、既に大学院への進学の願書を締め切っているところも多... 2022.07.24 いまさら資格取得変わってるのかな転職か、起業か
転職か、起業か FA(ファクトリオートメーション)ロボット導入によるDX事例を聞いてきた FA(ファクトリオートメーション)ロボット導入によるDX事例を聞いてきた。製造業がテーマで、生産用手形ロボットの導入がテーマだった。ロボットを導入するには、現場の協力が必須であり、しかし、導入すると社員の仕事を奪うことになるというジレンマも... 2022.07.20 大阪・関西万博の楽しみ転職か、起業か電気や通信に関すること
転職か、起業か 20代30代の社会起業家のセミナーを聞きました 20代30代の社内起業家のセミナーを聞いてきた。彼らは大企業でしっかりと安定した給与をもらいながら、兼業として企業をしていた。しかっり、自分自身が代表取締役や取締役として兼業で起業をしていた。思い返せば、良い時代になった。昔は、猛烈社員の集... 2022.07.20 転職か、起業か
転職か、起業か AWSについても勉強中 クラウドのシェアは、AWS(アマゾン)、Azuru(Microsoft)、GCP(グーグル)の順番だと思うから、AWSの基礎知識も頭に入れようと思い、昨日は勉強をしていた。無料のハンズオンセミナーがも開かれていたと思うので、それに参加するの... 2022.07.17 いまさら資格取得転職か、起業か
転職か、起業か 転職活動も再開中 本当は起業が希望であるが、起業のために転職活動も並行して行っている。どんな会社と出会えるのか楽しみだ。現職は比較的給料が高かったので、それを超える条件に今はしているが、いろんな会社とコミュニケーションを取りたい。4か所にエントリーをした。7... 2022.07.15 転職か、起業か
便利なこと コアワーキングスペースに行ってきました 勤めている会社がやっているコアワーキングスペースに昨日行ってきました。起業家や研修期間(大学)、民間企業とコラボレーションを行い、事業創造を目的として、3階建ての建物として建設されました。多くのイベントが企画されています。社会起業家同士のデ... 2022.07.14 便利なこと転職か、起業か
転職か、起業か セミナーに複数参加 昨日はセミナーに複数参加した。3つ参加した。少し、かぶっていたので、会場参加とウェビナー参加を駆使した。無茶しすぎかな?1つ目はブランド力の向上についてのセミナーだった。製造業がメインのお話だったので、情報通信で仕事をしてきた私にはわかりに... 2022.07.13 いまさら資格取得転職か、起業か
転職か、起業か 昨日は会社出社予定最終日 昨日は会社の出社予定の最終日だった。一応年度末まで会社に籍を置くが、基本的に出社からは解放される。皆の対応は様々だ。部下からは、御礼としてお菓子を頂いた。比較的年齢層が高く、しかも、リモートワークが前提の職場だから、多くのメンバに出社いただ... 2022.07.08 変わってるのかな転職か、起業か