初めての有給休暇(AM)取得。
半年間の試用期間を経て、漸く、社員となり、無事に年休を取得することが出来るようになった。
正直、半年間の試用期間はきつかった。
決して時間外勤務をしているわけではないが、夜も社会人大学院の授業があり、だましだまし運営をしていたような気がする。
新入社員は4日だけ、先に年休を取得するよう設定していて、乗り切るようにサポートしている。
転職組にはそういう配慮は無く、ひたすら、走り抜くしかない。
しかも、これから年度末にかけて、皆が忙しくなっており、1件の案件もさばけていないので、申し訳ない気持ちもある。
今日の年休取得を、新入社員の女性は祝福してくれた。
良い子だな―と思い、この子のおかげて、半年間耐えられたような気がする。
私がメインの担当で、彼女がサブの担当の案件からスタートした。
その案件を裁くことが出来ず、私は今も苦しんでいるが、彼女は他にも複数のメインの案件をアサインされた。
それでも、私が苦しんでいれば、少しでもサポートしたいという気持ちを持ってくれていて、それがいつも伝わって、無茶苦茶、好感度が高い。
会社にかかってくる電話もほとんどさばいていて、なかなか努力家で、頑張ってるな―といつも感心している。
美しい女性でもあるが、そういう意味ではなく、あっけらかんとして、思いやりのある人間性に惚れている。(最近、人間性に惚れることが多い(あっちはチャレンジングで、前向きに何でも取り組む、素直なお人柄)が、なんか勘違いされ、伝わってしまう。)
社会人大学院のマーケティング関係の質問にも、こころよく応じてくれていて、全面的にサポートしてくれている。
仕事以外で、誰かが彼女を職場で泣かせることがあれば、きっと私は怒るだろう。
失言もあったが、そういう所を守ってあげてこその、チームメイトだ。
若いけど尊敬できる子と仕事が出来て、幸せな気がする。
良い職場になれば良いが。成績が上がらず、苦戦中。
 沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】
沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】
 
 
 
 <
<
 
 にほんブログ村
にほんブログ村
 
 
  
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/278dfe1a.1dbb1f6b.278dfe1b.f0520962/?me_id=1213310&item_id=20843935&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4052%2F9784569854052_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

