「キャッシュフロー経営」についてお話を聞いてきた。
一番印象に残ったのが、コロナ対策で、中小企業の現金が増加しており、ベンツに乗り始めた人も多いらしいという感想でした。
そのコロナ対策の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」も、9月30日までなので、申し込まれる方は、お急ぎをください。(推奨はしていません。自己判断でお願いします。)
新型コロナウイルス感染症特別貸付|日本政策金融公庫
日本政策金融公庫(略称:「日本公庫」)の融資のご案内をご紹介いたします。
1.運転資金とは(寝ているお金)
運転資金=売上債権+棚卸資産-仕入債務
・運転資金の借入は利益で返す
・まず損益計算書で利益を確認、次にキャッシュフロー計算書でお金(預金通帳の残高を確認)
借入金で、現金が増加している場合があり、安易に使わない
2.キャッシュフロー計算書の内容
①営業CF:本業による現預金の増減
②投資CF:設備投資などによる現預金の増減
③財務CF:借入、借入返済などによる現預金の増減
・営業CFのプラスの範囲で、投資CFと財務CFのマイナスを賄うのがベスト
具体的なキャッシュフロー計算書(例)
単位:百万円 | 前期 | 当期 |
現預金 | 10 | 25 |
借入金 | 20 | 45 |
設備投資 | 5 | |
当期利益 | 2 | |
減価償却費 | 3 |
営業CF | ▲5 | 差引計算 |
当期利益 | 2 | そのまま入力 |
減価償却費 | 3 | そのまま入力 |
その他 | ▲10 | 最後に差引計算 |
投資CF | ▲5 | そのまま入力 |
財務CF | 25 | 借入金の増減 |
(現預金増減) | 15 | 現預金の増減 |
3.お金と融資の考え方
①手元資金の確保
・手元資金があれば、とりあえず、つぶれない。
・最低月商1か月、出来れば2か月御社はいくら必要?
・無借金経営を目指してはいけない?
②コロナ融資:借りられるだけ借りておいてOKだった
・有事の際に備えて、とにかく手元資金を厚く
・別枠で、有利な条件 ⇒ 今だけのチャンス
③コロナ融資後のこれから
・返済額が大幅増加 ⇒ 収益返済できる訳ない
・厚く積み上げた手元資金から返済していく
・出来る限り赤字資金を使わない(資金を減らさない)
・手元資金があるから・・ ⇒ 油断しない
・決済口座からの除外 ⇒ 融資のない金融機関の定期預金へ
・コロナ融資の折り返しはないので、要注意。
人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業電気や通信に関する情報大阪・関西万博の動きや楽しみ方便利なツールや商品の紹介資格取得について