キーエンスのデータサイエンティストのチョビナーを聞いてきました

便利なこと
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シン・営業力 [ 天野 眞也 ]
価格:1628円(税込、送料無料) (2022/9/3時点)


キーエンスのデータサイエンティストのお話を聞いてみました。

1回が30分程度のウェビナーなので、「チョビナー」と呼んでいるらしいです。

30分間の「チョビナー」を4回分聞いてみました。

キーエンスでは、さまざまな業界のお客様のデータ活用を、日々伴走支援もしているらしいです。

広くウェビナーをやっているので、実際には、直接聞いて欲しいです。勉強になります。

私が聞いて、印象に残ったのは以下の通りです。

①マジックナンバーを定義する

例えば、Facebook様では、「10日間で7人の友達登録が定着のカギ」という法則があるようです。

これが、データ分析の結果をビジネスに落とし込む強力なツールになります。

数値にフォーカスをして、具体的な取り組みを起こさせることが、マジックナンバーの本質だと思いました。

「成績上位の営業担当には、新規訪問が月7件以上という共通点がありました」というように、データを明確に明示し、実際の活動に生かしていくのが大切だというお話でした。

テーマを決め→分析→アクション→効果測定→分析→アクション→効果測定→分析・・・・・・

PDCAをしっかり回して、アジャイルな試行錯誤が大切だというお話でした。

②データ分析プロジェクトの進め方

 1.「施策化」を意識する

 2.「定常化」を目指す

 3.各ユーザで分担する

データ分析の目的は、あくまでも分析結果から業務効率化・課題解決に繋げ、ビジネス成果を得ることにあります。

施策化できるテーマを選ぶために、「効果は小さくても分析・施策化しやすいもの」を最初のテーマとして選定する。

「やりやすい」テーマから始める。それは、分析のしやすさや施策化のしやすさがポイント。

定常化した運用の中に組み込むことが重要。複数ユーザで分担し、効率的にする。

③データ分析を進めるポイント

 1.分析前 御用聞きにならならい

   社内営業が必要

 2.分析中 完璧を目指さない

   スケジュール優先で進めよう

 3.分析後 数字だけの報告はしない

   一歩踏み込んで提案をしよう

④デジタル人材とは

  1.デジタルバズワードを理解し”脱却”する

  2.本質的に必要なスキルを意識する

  3.データ分析サイクルを”手段”としてとらえる

ジョブ型雇用がカギになる。「ジョブ型雇用」×「高度人材」×「デジタル」である。

顧客起点で考える。データに基づき意思決定できるスキル=データ分析サイクルを回す多様なスキルが必須

データ分析サイクルを”手段”に一連のスキルを習得(OJT)

以上の4テーマが学んだ点である。誤りがあるかもしれないので、実際には、キーエンスの「チョビナー」を受けて欲しいです。

感想としては、私はKPIのためのKPIを沢山見てきました。アクションに繋がらず、全体的にこんな傾向になっていますというプレゼンが多く、何の意味があるのか疑問に感じていました。

キーエンスが一貫して、データ分析結果を施策化に結び付けているのが、一貫して捉えたメッセージでした。高収益企業に学ぶ必要がありそうです。

かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】

人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業 電気や通信に関する情報 大阪・関西万博の動きや楽しみ方 便利なツールや商品の紹介 資格取得について

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました