コアワーキングスペースに行ってきました

転職か、起業か

勤めている会社がやっているコアワーキングスペースに昨日行ってきました。

起業家や研修期間(大学)、民間企業とコラボレーションを行い、事業創造を目的として、3階建ての建物として建設されました。

多くのイベントが企画されています。社会起業家同士のディスカッションなどもオンライン配信され、今後の動きを楽しみにしています。

昨日はイベントが無かったので、個人登録者として、場所の見学に行ってきました。コロナの影響もあるのか、社員が気分転換で利用している数が多いと感じました。しかし、無料の個人会員でも、1階や2回の場所は使えるので、自分だけの利用や打ち合わせにも使えそうです。

3階は法人会員で、もう既に3つの会社がテナントとして入居しているようでした。3階は法人会員だけのコミュニケーションスペースになっているようでした。

建物は作ったばかりで美しいのですが、魂を入れるのは、これからなのかなと思いました。

新しい新規事業や起業アイデアも、異業種とのディスカッションで生まれると思うので、それがどう生まれるのか楽しみです。

3Dプリンタを解放(使用用途は事務局の承認が必要)されていたのが、一番の驚きでした。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました