マーケティングリサーチ(ワックスペーパー)の発表資料が漸く完成しました。

転職か、起業か

UnsplashFabrice Thysが撮影した写真


マーケティングリサーチの発表資料が完成しました。

アンケートを作成する所から、実際にアンケートを1万人にとり、その結果をまとめ、スポンサーに提供するという流れの授業でした。

とても難しい授業でしたが、得られるところは多かったです。

クアトロリクスというシステムも初めて知りましたし、実際にアンケートを取って、1万人から声を聴くというのも勉強になりました。

ここまでするなら、もっと最初に戦略を練る必要があったかもしれないと思いましたが、多分この期間では難しいと思いました。

テーマは「ワックスペーパーに関する提案」でしたが、私自身がワックスペーパーに全く興味が無いことから、マーケティング戦略については、想像がつきませんでした。

ワックスペーパーの認知度は低く、女性だけにしぼっても、4%程度しか認知度はありませんでした。

ワックスペーパーという商品をマーケティング戦略にどう落とし込んでいくのかが課題です。

実際にスポンサーがついていて、そこがアンケートにかかる費用を負担してくれています。

そこの社長さんは、私の一つ先輩にあたり、今年度末MBA取得で卒業予定の女性の方です。

三和化工紙株式会社

課題には、チームで取り組みましたが、2人チームで、お相手のトリリンガルの女性に、リードしていただきました。

検討資料も発表資料も、殆ど彼女の成果です。

極めて優秀な女性で、B2B2Cに対する具体的なイメージも持っていましたし、ワックスペーパーをこういう訴求ができるというアイデアも豊富にもっておられました。

何よりマーケティングに対する勘所が鋭く、極めて優秀な方です。

世の中は広いなあという感じです。

私のビジネスのメンターも女性ですし、大学院のゼミの先生も女性です。

良い意味で女性の時代なのかもしれません。私を含め、男性陣はしっかりしないと。

因みに、趣味のテニスのミックスダブルスにお誘いしたいと考えている方も、優秀な研究者の女性です。(女性は当たり前か。一人では試合にも出られないのです。もっと上手くならないとシングルには出れないですし、男子ダブルスにも手が届きません。)

もっと頑張らねば。

沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】

<

人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業 電気や通信に関する情報 大阪・関西万博の動きや楽しみ方 便利なツールや商品の紹介 資格取得について

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました