レポートに苦戦して、見ていたドラマが溜まってしまった。もう、何が起きてるのかついて行けない。

変わってるのかな

UnsplashBen Collinsが撮影した写真

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品/あす楽]ウソ婚 (1-13巻 最新刊) 全巻セット
価格:7,150円(税込、送料別) (2023/9/6時点)


社会人大学院のレポートに苦戦して、見ていたドラマが溜まってしまった。もう、何が起きてるのかついて行けない。

レコーダーがもう一杯。なんか諦めて、消さなきゃ。

社会人大学院のレポートの手際が悪く、リーダーから私に直して欲しいと戻ってきた。

ワードで、目次を自動生成したり、脚注をいれたりしているから、最後は私に戻ってくるかもと思っていたが、本当に私に戻ってきた。

中小企業の社長や経営者が多いので、こんなことには慣れていないのだろう。

本当は2日前(日曜日)まで、全面修正するが、後は宜しくとお願いしていたが、目次とか脚注とか、それ以外にも直せなかったらしく、私に戻ってきてしまった。

50枚のレポートを私が編集していたり、仕事が忙しくなってきたので、ドラマを見ている余裕が無く、すっかり取り残されてしまった。取り残されているドラマは以下の通り。

・VIVANT

 比較的ついていっていたが、チームミーティングが日曜日の夜なので、今一つ伏線わからず。 

・どうする家康

 いつの間にか、本能寺の変が起きて、信長がいなくなっていた。

・こっちを向いてよ向井くん

 元カレと微妙な元さやからの展開が分からない。

・ウソ婚

 なんか昔の幼馴染が出てきていたような・・。

・最高の教師

 結局大事な生徒が亡くなったような気がするが、どうなったのか。

・真夏のシンデレラ

 誰が誰と仲良くなっているのか、分からなくなってきた。

・転職の魔王様

 もう何話も見れていない。でも一話単位だから。

こんな状況で、ドラマを見すぎている。コロナ禍では、ドラマなんか全部再放送で、そういう意味では、ドラマがクリエイティブな活動だと再認識した。

秋からは更に忙しくなるので、もう少し、見るドラマの数を絞っていかないといけない。

コロナ禍からすれば、テレビも少しは良くなってきた。

沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】

<

人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業 電気や通信に関する情報 大阪・関西万博の動きや楽しみ方 便利なツールや商品の紹介 資格取得について

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました