企業研究したベースフードの株価に肩入れし、随分やられました。投資は自己責任でお願いします。

変わってるのかな

UnsplashJordy Meowが撮影した写真


企業分析発表したベースフードの株価に肩入れし、私は少額ですが、それなりに随分やられました。投資は自己責任でお願いします。

企業分析した結果として、四半期決算で黒字化すれば、株価は上昇するだろうし、通期で黒字化すれば、更に株価は上昇すると、そう信じていました。

だけども、結果、株価は大きく値を下げました。

パレスチナのガザ地区の問題を憂慮し、日本株は軒並み下落しました。

確かにこれからどんな危機が待ち受けているのか分からず、世界の平和や経済を考えても、大きなマイナス要因だから、株価が下がるのは当然の反応だと思いました。

代わりに、金の価格は市場最高値を付けました。

株価はやっぱりランダムウォークするので、読むのは非常に難しいです。

今回の世界情勢を考えると、世界中がこの紛争を心配しているのは、間違いありません。

国連の仲介で平和裏に和平して欲しい思いはありますが、そんなに簡単に物事が進むとも思えません。

私は元々株価をやるタイプではないので、向いていないと改めて思いました。

世界全体の状況を考えると、地域の紛争や中国や米国経済状況を考えると、楽観的な状況には、ありません。

世界経済は、リセッション入りをしていくと私は予想しています。

このような環境下で、新たに投資をするのは、難しいと思ったので、暫く株には手を出さず、様子見をしたいと思います。そもそも、こんな危機的な時に株に投資している場合ではないとも、思います。

自分には株の運用は向いていないのを、改めて感じました。

そんな反省をしながら、株価の動きを見ていました。

私にとっては、高い授業料を払いました。

企業分析の力で、社会人大学院の学費をひねり出そうとしていましたが、かなり難しそうです。

働こう。

沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】

<

人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業 電気や通信に関する情報 大阪・関西万博の動きや楽しみ方 便利なツールや商品の紹介 資格取得について

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました