個人事業所の税金の話を聞いてきた。
話は難しかった。
ある程度の収益までは、法人より個人事業主の方が有利というお話だったが、増税する気満々の政府を考えると、どの税金が増やされるかは不明だ。
インボイス対応については、対応する相手が一般消費者なら問題なさそうというお話だった。
多くの企業が、消費税非課税事業者と取引きをするとは思えず、きっと、消費税非課税事業者が淘汰される気がしている。
以前、税務署の方から話を聞いたが、消費税非課税事業者を少なくしようとする取り組みではないと強調されておられた。
そうかもしれないけど、消費税非課税事業者は淘汰される気がしている。
もっと勉強しよう。
 
 
人生のまなび / 人生の学び  - にほんブログ村
50代以降の転職・起業電気や通信に関する情報大阪・関西万博の動きや楽しみ方便利なツールや商品の紹介資格取得について
 にほんブログ村
にほんブログ村
 
 
  
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/278dfe1a.1dbb1f6b.278dfe1b.f0520962/?me_id=1213310&item_id=20178486&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F9442%2F9784907239442.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

