創業時に注意する法令について学んだ。一杯あってうんざり。

転職か、起業か


創業時に注意する法令について学んだ。一杯あってうんざり。

創業に事前に留意しておく法令は多い。十分気を付けよう。

注意すべきは、以下の法令。

事業内容主な業法
飲食店食品衛生法、消防法
食品販売食品衛生法、食品表示法
中古品販売古物営業法
転売・せどり・輸入古物営業法、薬機法、食品衛生法など
宿泊・旅行関係旅館業法、住宅宿泊事業法、旅行業法
不動産関係宅地宅建取引業法
金融関係・投資関係金融商品取引法、出資法、貸金業法、サービサー法
保険業界保健業法
法律・手続代行関係弁護士法、社会保険労務士法、行政書士法など
派遣・人材ビジネス・ヘッドハンティング職業安定法、労働者派遣法
化粧品・健康器具など薬機法
ヘルスケア医師法、看護師法等
マッサージ、整体医師法、あきは法、柔道整復師法など
美容・理容美容院、理容院法
IoT関係電気用品安全法、電波法
ドローン関係航空法
マーケットプレース資金決済法、古物営業法
スキルシェア職業安定法、労働者派遣法など
カーシェア・ライドシェア道路運送法
SNS関係電気通信事業法、出会い系サイト規制法、資金決済法
ソーシャルゲーム資金決済法

げっそりだ。

法治国家であるものの、これに行政の規制などがあり、気を付けないといけない事ばかりだ。

上記以外にも、屋号・ロゴ・商品名・チラシ・サイトを作成する場合など、商標や景表法による配慮が必要だ。

経験の多い弁護士に頼むのかによって、によっても対応は大きく異なりそうだと感じた。

弁護士の力量の差は、大きそうだ。

人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業 電気や通信に関する情報 大阪・関西万博の動きや楽しみ方 便利なツールや商品の紹介 資格取得について

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました