UnsplashのCentre for Ageing Betterが撮影した写真
社会人MBA宿題一杯。タイパ悪し。チームワークが必要かも。
「企業倫理」という授業を取っているが、ものすごくタイパが悪い。
毎回、膨大なページのハーバードのケースをして、「こんな観点もあるのではないでしょうか」の一言や二言で授業が終了する。
こんな長いケースでやる必要ある?数時間かかてケース読んで、気付きはこの程度?それを考えるとタイパ悪し。
自分で簡単なケースを作って、やらせればよいのに。
35年勤めた会社は、社会で倫理教育が徹底されていて、ある意味知っている内容ばかりで、目新しさもないし、毎回気付きも少ない。
そこから更に宿題を課して、レポート課題とプレゼンテーション課題を出してくるから、すっかり呆れてしまった。先生に申し訳ないが、少し病的な側面を感じてしまった。
私と同じで、人の気持ちが分かりにくい人である。(発達障害かな?)
ちょっと呆れたので、厳しい質問をしてしまった。
気付いて欲しい。学生にやらせている分量の異常さと自分自身が極めて楽をしているという実態を。
文系の自称アカデミアは、ダメだなというのが、特にこの授業を受けた率直な感想である。
はるかに少ない予算で実施する産創館の講演会の方がレベルが高いし、気付きも多い。
来年度からは、是非私にこの授業は発注して欲しい。
私ならオリジナルケースで、皆にしっかり、楽しめるケースを用意していきますから。
私は、教育のパフォーマンスも含め、教育上の倫理の問題が生じていると感じている。
企業倫理を教えているのに、教育倫理を感じてしまう変な感じ。
皆が言わないので、皆がどう感じているのか聞いてみると、同様の感想が多い。
授業の仕方には、工夫やオリジナリティが必要だと感じている。
実名のアンケートでは、この授業の悪さが見つかりませんよ。無記名でアンケートを書けば、みんな正直な感想を書いてくれるので、結果として自分のためになり、今後受講される方のためになると思います。
沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】 <