「防災×ビジネス」セミナー参加レポート:未来の防災技術と社会課題解決の可能性
昨日、大阪市港区とりそな銀行主催の「防災×ビジネス」セミナーに参加しました。港区長や大阪府危機管理室の参事からの話に加え、大阪関西万博出展企業の最新商材の紹介もあり、大変興味深い内容でした。
特に印象に残ったのは、以下の3つの革新的な防災技術です。
- 空飛ぶトラック「ZIPANG」
- 災害時に道路が寸断されても、空から物資を運ぶことができる無人輸送システム。支援物資の供給が大きく改善される可能性を感じました。
- 耐震カプセル「Sphere Secure」
- 地震や津波から生存者を守る防災シェルター。厳しい環境でも生き延びる手段として重要だと感じました。
- 循環型水洗トイレ「エコノア」
- 水が不要で持続可能な水洗トイレ。災害時に衛生環境を保ち、被災者の健康を守る画期的な仕組みです。
これらの商材を見て、「防災×ビジネス」が社会課題を解決する大きな力になることを再認識しました。支援物資の輸送、避難者の生存確率の向上、衛生環境の確保など、実際に被災地での課題解決に直結する技術ばかりでした。
正直なところ、自分が考えていたアイデアが少し恥ずかしくなるほど、スケールの大きな取り組みでした。しかし、こうした社会課題の解決に向けて、自分も何か貢献できることを探し、挑戦していきたいと強く思いました。






人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業電気や通信に関する情報大阪・関西万博の動きや楽しみ方便利なツールや商品の紹介資格取得について

