
【暑すぎ注意】家でパソコン作業ばかりの私が外に出たらクラっときた話
こんにちは、てるです。
最近ずっと家でパソコンに向かっている生活が続いていたんですが、久しぶりに外出したら… マジで溶けるかと思いました。
気温、なんと38度。
え?これってもう“サウナ”超えて“地獄”なんじゃないの?ってレベル。外に出た瞬間、目の前が一瞬チカッと白くなって、「これはヤバいやつやん…」と自分でも察するほど。
■ 室内生活者の夏あるある:外に出ると世界が異常に感じる
在宅ワークやPC作業で家にこもってる人なら分かると思うんだけど、室温25度前後のエアコン快適空間に慣れてると、いざ外に出たときの「ギャップ」って半端ない。
しかも今日は風がない。
太陽はまるで「外出るなって言ってるだろ?」と皮膚に語りかけてくるような直射ビーム。首の後ろがジリジリして、背中に貼った冷えピタが一瞬でぬるま湯に変わる感覚。
■ 日傘、いる…!いや、マストだった
駅まで歩くだけでも命がけ。
途中ですれ違った女性たちが、みんな涼しげに日傘を差していて、「うわ…賢い、ってか、完全に勝ち組じゃん…」と思いました。
昔は「男が日傘って…」って思ってたけど、今はそんなのどうでもいい。
命守る方が大事。
Amazonで即ポチ案件です。
■ 熱中症の初期症状かも?
ちなみにこの「クラっとする感じ」、ただの暑さじゃなくて軽い熱中症のサインかも知れません。
- 軽い頭痛
- フラつき
- 全身のだるさ
- 脈がちょっと速く感じる
これ、全部経験しました…。皆さんも「ちょっと体が変だな」と思ったら、迷わず涼しい場所に避難して、水分+塩分補給を忘れずに。
■ 自分を甘やかす夏、はじめませんか?
「暑いから出ない」は正義。
無理して出かけても生産性は落ちるし、体調崩したら元も子もない。
この時期は、自分を甘やかしていい。
・日傘、OK
・アイス3個目、OK
・水分取りすぎ?OKOK
・冷房ずっとつけっぱなし?それもまたOK
■ 最後に:命あってのブログ更新
体調崩したらブログも書けないし、ビジネスも進まない。
だから、無理は禁物。
今日は「暑さ」について書きましたが、これは単なる雑記じゃなくて、命を守るための記録です。
この夏を乗り切るために、日傘+帽子+水筒+意識の高さ、全部揃えていきましょう。
そして室内作業派の皆さん、いざ外出する時は、覚悟を持って。
🔖今日の学びメモ
- 家にこもりすぎると、外の暑さの衝撃が倍増する
- クラっと来たら無理せず引き返す
- 日傘は全人類に必要
- 「男は日傘使わない」なんて時代遅れ
- 熱中症はマジで怖い。命を優先しよう
ご感想や「わかる〜!」って共感あったら、ぜひコメントやシェアで教えてくださいね。
この夏、共に生き延びましょう🔥
















