修士論文と提案資料作成の奮闘

転職か、起業か

Image by Gerd Altmann from Pixabay


修士論文と提案資料作成の奮闘

こんにちは、皆さん!今日は、私の最近の取り組みについてお話ししたいと思います。昨日は修士論文のテーマについて少し書き進めましたが、今日は日本政策金融公庫への提案資料を作成しなければなりません。

修士論文の進捗

まず、修士論文のテーマについてですが、まだ具体的な内容は確定していません。少しずつ方向性を固めている段階で、アイデアを練りながら進めています。論文を書くのは時間がかかる作業ですが、自分の興味や関心に基づいて研究を深めることができるので、とてもやりがいを感じています。

提案資料作成の難しさ

今日は日本政策金融公庫への提案資料を作成しなければならないのですが、まだ方向性が定まっておらず、正直なところ焦っています。提案内容をしっかりと練り上げるためには、時間と労力が必要です。特に、どのようなポイントを強調すべきか、どのように説得力を持たせるかを考えるのに苦労しています。

現在の心境

今の心境を一言で表すと、「焦り」です。しかし、焦っても良い結果は生まれませんので、一つずつ丁寧に進めていこうと思います。まずは、提案資料の骨子を作り、その後に詳細を詰めていく計画です。

まとめ

修士論文のテーマについても、提案資料の作成についても、まだまだ試行錯誤の段階ですが、焦らず一歩ずつ前進していこうと思います。皆さんも何か大きなプロジェクトに取り組んでいるときは、焦らず冷静に進めてくださいね。

今日もお互いに頑張りましょう!

沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】

<

人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業 電気や通信に関する情報 大阪・関西万博の動きや楽しみ方 便利なツールや商品の紹介 資格取得について

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました