宿題のレポートコメントが返却されました。残念な内容でした。でも、当たっている。無駄なゴールデンウィークの努力でした。

転職か、起業か

Image by Photo Mix from Pixabay


宿題のレポートコメントが返却されました。残念な内容でした。でも、先生の指摘は当たっている。

「ビジネス創造」という科目だったので、かなり力を入れ、ゴールデンウィークの大半を潰して、書いた内容でしたが。先生から個別にコメントが返され、残念な結果でした。

一言で言うと、起業するのか、どこでマネタイズするのかが見えないという事でした。

枠組みに沿って、まずレポートを書いて、それから講義内容を踏まえて、組みこめることを組み込んでいると7000字を超えてしまい、削ったりしながら作成をしました。

そうやっていると、自分が起業し、V2Hのコンサルビジネスをしたいという志が書けていなくて、これを指摘されたと思っています。

肝心の会社起こして、自分が起業家の一人になりたい、ここで一杯授業の内容を盛り込みたいし、夢が書ききれなくて、結果的に不十分な内容になったことに対する的確な指摘でした。

良く出来たレポートは3名発表され、そこに入れず、悔しい結果になりました。

済んだことはことはどうしようもないので、原点に返って、やるしかないと考えています。

昨日は悔しい1日でした。

もう成績上位者に入り込むのは困難だと考えていますが、ベストを尽くそうと考えています。

沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】

<

人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業 電気や通信に関する情報 大阪・関西万博の動きや楽しみ方 便利なツールや商品の紹介 資格取得について

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました