つかの間のリフレッシュで、ガンバ大阪の応援に行ってきました。
一番驚いたのは、パナソニックスタジアム吹田の大きさ。昨日は約2万人弱観客がいましたが、超満員という雰囲気ではなく、一杯空いているところあありました。とても大きなスタジアムだと思いました。
このスタジアムだとサッカーの国際大会も開催できるし、素晴らしいと感心しました。
一方、ガンバ大阪はJ1で最下位の15位でしたが、試合でも頑張り、3対1で勝利しました。
良い場面に遭遇しましたが、面白い良い試合でした。
スタジアム周辺も開発が進み、大型ショッピングセンターもありますが、大型コンサートホールを作る計画もあるようです。
なかなか国際的な規模の会場が少なくて、老朽化していく中では、良い話だと思いました。
元々日本には国際会議をする施設が少なく、大阪で実施する場合は、インテック大阪という巨大会場をまじきって実施している状況で、大阪国際会議場も広いですが、以前のG20の会場に選ばれなかったように若干手狭な気がしています。
大阪にIRが出来れば、国際会議をするしっかりとした国際会議場もできるのかなと期待しています。(IRについては、よくわかりません。)
大阪が国際都市となり、香港に変わる金融都市になるためには、多くの課題解決が必要だと思います。
それにしても、良いスタジアム、周辺の大規模開発に期待しています。
伊丹空港からもモノレールで接続し、良いことだと感じました。
 沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】
沖縄最大級のアクティビティ予約サイト【沖縄トリップ】
 
 
 
 <
<
 
人生のまなび / 人生の学び  - にほんブログ村
50代以降の転職・起業電気や通信に関する情報大阪・関西万博の動きや楽しみ方便利なツールや商品の紹介資格取得について
 にほんブログ村
にほんブログ村
 
 
  
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/278dfe1a.1dbb1f6b.278dfe1b.f0520962/?me_id=1213310&item_id=20977307&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2240%2F9784809032240_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

