国立大学院のMBAがダメなら、私立大学院のMBAに応募しようと思う

変わってるのかな


国立大学のMBAに応募した。

合格の見通しは暗い。

一番のネックは英語力である。TOEICを3回受験したが、思うような成果が上げられなかった。

TOEIC L&Rについて、知人には、確率通りで、全部3(選択肢は1~4が多い)をマークしてるのと変わらないねと、皮肉を言われたが、残念ながら事実だ。

この試験では、技術士、APECエンジニアを優先的に求めているような雰囲気があるので、もっと若く、英語力のできる私のような人材が、求められた人物像ではないかと思った。

しかし、私のようにAPECエンジニアで、英語が出来ないのは、大学院側も想定外だろう。

APECエンジニア申請の際に、英語で論文を書いたが、英語のできない私としては、涙目になるくらい大変だった。

合格の見通しは暗いので、滑り止めで、落ち着いたら、私大学大学院MBAを申し込もうと思う。

WeekEND MBAというやつで、土日が全部潰れるくらいの日程だった。授業料も極めて高かった。授業料は、雇用保険に6年以上加入している人だと、事前に申請すると約50%国から補助してくれるようだ。さらに、受講後、雇用保険のある会社で仕事すると約2割は補填されるようだ。但し、卒業後、代表取締役だけだと雇用保険対象外だから、ダメだそうだ。学業を修めて、雇用保険のあるアルバイトに参加すれば、2割は補助してくれるかもしれない。要は卒業後、雇用保険のついている仕事をする必要がある。

対象範囲は分からないが、授業料?の最大7割は補助することもできようだ。

但し、あくまでも事前にハローワークに申請が必要なので、申請する方は、早めに最寄りのハローワークに相談した方が良い。

私の場合は、来年から収入が途切れるので、学費捻出が難しい。なので、ハローワークに相談し、上記のことが分かった。

受験される方の一助になれればと思い、記述した。

あくまでも事前申請なので、大学院入学後ではなく、大学院入学前に申請書を出す必要があるので、十分に注意してほしい。最大7割の補助は、収入の無い私にとって大きいです。

私大大学院MBAを見学したが、無茶苦茶熱気があり、ケースワークが主体で、事前に勉強していないと、何も発言できず、卒業できなくなるのではないかと思う内容だった。優秀な人材たちが、激論していた。少なくとも先生から意見を求められ、手を上げない人は、一人もいなかった。

【日本旅行】旅してニッポンを元気に!千葉県ふっこう割

人生のまなび - にほんブログ村
50代の転職・起業電気や通信に関する情報大阪・関西万博の動きや楽しみ方便利なツールや商品の紹介資格取得について

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました