電気や通信に関すること 衆議院議員から「日本の科学技術戦略などについて」聞いてきました 日本技術士会近畿本部建設部会による7月期講演会を聞いてきました。講師は衆議院議員で、演題は「日本の科学技術戦略などについて」でした。ポイントは・アンケートにより、日本の国力・自身が低下している。それは、経済、技術の両面である。経済分野は、5... 2022.07.25 電気や通信に関すること便利なこと
便利なこと 2022年10月インボイス制度始まる 2022年10月よりインボイス制度が始まる。売り手側から買い手側に適格請求書を発行し、売り手・買い手ともに保管をしておかないといけない。発行される適格請求書には事業者登録番号が記載されていないといけない。インボイス制度実施後は、免税事業者や... 2022.07.23 便利なこと
便利なこと メルカリ勉強会に参加してきました 今日はメルカリが主査する勉強会に出席をしてきました。「物を売ってみよう」という初歩的な内容でしたが、私にはとても参考になりました。参加者は2名予定でしたが、大雨が降っているため、来られず、私一人の参加となりました。独り占めで大変申し訳なかっ... 2022.07.19 便利なこと
転職か、起業か コアワーキングスペースに行ってきました 勤めている会社がやっているコアワーキングスペースに昨日行ってきました。起業家や研修期間(大学)、民間企業とコラボレーションを行い、事業創造を目的として、3階建ての建物として建設されました。多くのイベントが企画されています。社会起業家同士のデ... 2022.07.14 転職か、起業か便利なこと
変わってるのかな 自分の強みを棚卸し 以下の「さあ、才能に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」で、自分の強みについて棚卸しをした。結果は以下の通りだった。1.最上志向2.自我3.目標志向4.内省5.収集心目標に向かって、内省を繰り返しながら、自我に沿って、目標に... 2022.07.12 変わってるのかな便利なこと
転職か、起業か ECサイト(フルフィルメントシステム)に慣れていきたい 最近の傾向として、フィルフルフィルメントシステムの充実がある。商品をECサイトに掲示し、お客様が注文され、クレジットカードなどで決済が行われ、商品が発送され、発送の進捗管理が行われ、お客様に商品が確実に届く。昔は、これをするだけでとても大変... 2022.06.26 転職か、起業か便利なこと
転職か、起業か DXがしたい 亡くなった母が、介護認定が要支援1になる時に、帰省し、市役所に行った。歩くのもおぼつかない母なので、何度も椅子で休んだ。窓口は、市役所内で散らばっていたため、棟を跨って、何度も行き来した。疲労困憊である。市役所のセクションはそれぞれ分かれて... 2022.06.18 転職か、起業か電気や通信に関すること便利なこと
便利なこと ドローンが欲しい 暫く休んで、次の仕事を考えたいと思っているので、いろんな地域に行って、真の課題を知りたい。どんなことが、現場で起こっているのか知らないと、その次のコンセプトが思いつかない。起業家の集まりにもぜひ参加したい。折角、いろんなところに行くならドロ... 2022.06.16 便利なこと電気や通信に関すること
変わってるのかな 実家の整理中 昨年に母が亡くなり、いろんな整理を行っている。実家の整理もなかなか難しい。母が嫁に持ってきたタンスの中で大切に保管されていた和服の整理も大変だ。とても大事に整理されていたので、燃えるゴミで出すのは心苦しく、和服専門の中古買取店に買い取っても... 2022.06.03 変わってるのかな大阪・関西万博の楽しみ便利なこと
変わってるのかな 実物資産へ 今の経済状況を見ていると、食料品や肥料などが順次値上がりしている。ガソリン価格も上昇を続けていたが、補助金などで少しづつ落ち着いてきた。ルーブルの状況を見ていると、一旦経済制裁で値下がりしていたが、原油やガスの決済手段にされ、金との交換が約... 2022.05.31 変わってるのかな便利なこと